わんこの宿泊について
Precautions
わんこのお泊り条件と注意事項
※お一組3頭まで
※ お預かりサービスは現在行っておりません ※
人もわんこも、皆でマイホームのようにくつろいでいただきたいので、下記のマナーの遵守と条件をご承諾いただけた場合のみお受けさせていただきます。ご理解とご協力いただけますようお願いいたします。

- わんこだけをお部屋に残しての外出は固くお断りいたします。
- 吠え癖、ちょっとした物音で吠えてしまう子、また他のわんこや人を見て狂暴的に吠えてしまう子はお泊り出来ません。
- 基本的にトイレのしつけが出来た室内で飼われている小型犬や20kgまでの中型犬の宿泊が可能です。
※大型犬は生後12ヶ月未満であってもお泊りできません - 危険犬種はお泊りできません。
- 狂犬病、ほかワクチン接種していること(証明書ご提示ください)。
- マーキング癖のある子は、マナーベルトを着用してください。
- シーズン中ではないこと(女の子)。
- 客室以外の館内は、リードを着用してください。
- わんこのNGスペースは、お布団の中と浴槽だけになります(脱衣所まではOK)。
- 咀嚼や備品破損された場合は、速やかにお知らせください。
- わんこ同士のトラブル、敷地内での事故につきましては一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
※周囲へのご配慮も忘れずに、愛犬が吠えてたら注意しましょう。
Beginner's Guide
初めてのお泊りでちょっぴり不安な
パパさん、ママさんへ
さぁ!はじめてのお家にお泊りです。
どの子もみんな、初めての場所や初めて嗅ぐ匂いにワクワクしたり、戸惑ったり、不安になったり、わんこによりさまざまですが、パパさん、ママさんの緊張感もわんこに伝わります。シェルティでは、どうぞマイホームのようにリラックスしてお過ごしください。

館内わんこNGスペースは「お布団の中」「浴槽」だけですので、お部屋、お食事中、バスタイム(脱衣所までOK)も、いつでも一緒にいてあげてください。
ダイニングには、冷凍冷蔵庫や電子レンジをご用意しております。手作りごはんやお肉などをお持ちいただいても大丈夫です。お散歩コースもございますので、気軽にお声がけください。夜間は、玄関の施錠をしておりますが、散歩からお帰りの際、また閉めてくだされば出入りは自由です。
皆さまと可愛いわんこのご旅行が、素敵な想い出となりますよう、少しだけお手伝いさせていただきながら、わんこもパパさんもママさんも、ぐっすりお休みになれますように♡といつも想っております。